11月5日(火)からの一週間、授業研究会の一環として、互見授業を行っています。5日(火)は5年生の道徳科の授業を参観し合いました。
子どもたちは、担任の発問に対して、自分の考えをまとめ、学習支援アプリ(ロイロノート)のシンキングツールを活用して、お互いの考えを交流し合い、議論を深めていくことができました。道徳科の授業にシンキングツールを活用し、「考え、議論する道徳」を目指した提案性のある授業を提供していただきました。
このあと、4年生の算数や1年生の体育の授業についても計画しています。授業改善に向け、さらに学びを深めていきたいと思います。