修了式・卒業式

 3月18日(月)に修了式、19日(火)に卒業式を行いました。  修了式は、1~5年生が集まって行いました。子供たちは、1年間のまとめの式として、整然とした態度で臨んでいました。どの学年も成長を感じる姿が見られました。
 卒業式は、卒業生・保護者・教職員・来賓・在校生が一堂に会して行いました。6年生の子供たちは小学校最後の授業として、入場から退場まで、凛々しい姿を見せてくれました。卒業証書授与、旅立ちの言葉など、一つ一つが感動的でもあり、すばらしい卒業式となりました。
 保護者の皆様、地域の皆様には、今年度も様々な形で学校教育活動にご支援ご協力をいただきました。改めて感謝を申し上げます。ありがとうございました。

修了式

卒業式

百寿の郷交流会

 3月8日(金)に4年生が百寿の郷の利用者の方と交流会を行いました。2学期に計画していた交流会でしたが、ようやく実現することができました。
 利用者の方の名前を覚え、上手におしゃべりしたり、一緒に遊んだり、車いすで介助しながらお散歩したりしました。目線を合わせゆっくり話すなど、これまで学習したことを生かして交流していました。最後には、合唱やダンスで元気を届けました。
 子供たちの一生懸命な姿に、利用者の方もとても明るい表情を見せてくれました。中には、涙を流して喜んでくださった方もいて、4年生もうれしい気持ちでいっぱいになりました。とても素敵な交流になりました。

3月11日

 東日本大震災津波から13年。本校では、毎月11日を復興の日として、災害や防災等について学習しています。
 本日、臨時の全校朝会を行い、校長先生から当時の様子や復興に係るお話しをしていただきました。その後、黙祷を捧げました。
 震災を経験していない子供たちですが、あの日の悲しみと教訓を伝えていくことで命や生きることについて思いを抱いてほしいと思います。ぜひ家庭でも災害や防災等について話題にしてください。

 6年生が卒業式に向けて本格的に練習を始めました。立ち方や座り方の姿勢、証書授与の仕方を練習していました。とても真剣な態度で臨んでおり、小学校最後の授業をすばらしいものにしようとする気持ちを感じました。思い出に残る卒業式をつくってくれることと思います。

 4年生が情報モラルの授業を行いました。今回も紫波町教育委員会CSコーディネーターの先生を講師にお迎えしてお話をしていただきました。脳の成長やネットゲーム等でのトラブルについてお話ししていただきました。自分たちでも話し合いをしながら、今後情報メディアとどのように付き合えばよいか考えました。

3月7日

 浅沼養鶏場様から本校に朝日写真ニュース掲示板(毎週更新の写真ニュース)を寄贈していただきました。写真ニュースを通じて、子供たちが社会の様々な出来事に関心をもってくれることと思います。

 5校時に5・6年生が町教育長様から校歌を指導していただきました。校歌の作者を紹介していただき、歌詞の意味を理解した後、はっきり発音することや声の出し方、強弱など、本校の校歌の歌い方について改めて教えていただきました。卒業式でも愛着をもって歌ってくれることと思います。