9月4日(水)の全校朝会にて、クマ鈴の贈呈式を行いました。
今年度も、学区内におけるクマ被害や目撃情報が多数報告されているため、PTA執行部で検討し、岩手県PTA連合会基金に補助金を申請し、必要数を購入することができました。
副校長より、紫波町環境課作成の資料をもとに、改めてクマ被害防止のために気をつけることについて指導し、「みんなでクマ鈴を使いましょう」とよびかけました。
その後、児童代表に校長先生からクマ鈴を贈呈していただきました。
野生動物が相手ですので、抜本的な対策は難しいところですが、考え得る被害防止対策として、「クマ鈴」を携帯し、安全に登下校してほしいと思います。



